“地方にも本物を”を掲げた 街の小さな服屋が立川に直営店

画像: “地方にも本物を”を掲げた 街の小さな服屋が立川に直営店

京都府舞鶴市で創業以来、「地方にも本物を」を掲げ、地域と人に寄り添う店づくりを続けてきた
株式会社ウッディーハウス(本社:京都府舞鶴市)が、2026年春、東京都に初の直営店舗 「WOODY HOUSE 立川店」をオープンします。

オンラインストアを通じて日本全国にお客様を持つウッディーハウス。その中でも東京をはじめとした関東エリアのお客様からは、「実際に商品を手に取りたい」「スタッフと直接コミュニケーションを図りたい」というお声を多くいただいてきました。

こうしたお客様の声に応える形で、まずは2025年11月に、ウッディーハウスが手がけるYouTubeチャンネル「中年の部屋」によるポップアップショップを東京・立川で開催。ブランドの世界観を
広く体感してもらう機会を経ての正式進出となります。

地方発のアパレル企業が築いた“信頼型のコミュニティ”を、東京の街でどう展開するのか——今、注目が集まっています。

会社紹介

「服と 人と 街を つなげる」——それが、ウッディーハウスのものづくりと店づくりの原点です。
京都府舞鶴市の小さなセレクトショップからはじまり、「地方にも本物を」という想いを胸に、地域に根ざし、街の人々に寄り添うお店づくりを続けてきました。

現在は京阪神エリアや東海地方に13店舗を展開し、その想いは「地方から本物を」発信する企業へと進化。各店舗がその街の空気に溶け込み、暮らしにしっかりと根を張る店づくりを行ってきました。

2025年2月期には年商37億円を達成し、前年比112.5%の成長を記録。安定した成長を続けています。「5年間で売上約2倍」というペースで拡大を続け、地方発ながらも全国的なファン層を築いてきました。実店舗の運営とオンラインストアを融合させたハイブリッドモデルにより、顧客との“信頼関係”を軸にした成長を実現。今回の東京出店も、こうした確かな基盤の上に立った次の挑戦です。

ただのアパレル企業にとどまらず、店舗運営・EC事業を通じて蓄えてきた ブランディング力・企画力・発信力 を武器に、地方創生や地域活性化といったフィールドへも挑戦を広げています。 舞鶴という地方に育てられた企業として、ウッディーハウスは「地元への恩返し」を理念に掲げ、ファッションを通じて地域に新たな風を届けたいという想いを持ち続けています。

ウッディーハウスは、複数のレーベル・ショップ(SOLAMONAT、LBR、MONTARA、&FIELD)を展開するだけでなく、2023年にはPARK-PFI制度による舞鶴市からの委託を受け、日本遺産・舞鶴赤れんがパークの管理運営を開始しました。さらに2024年9月には、京都・舞鶴に複合施設「atick」をオープン。アパレルや雑貨の販売にとどまらず、カフェやドッグラン、サウナの運営など、多岐に**
わたる事業展開を続けています。

WOODY HOUSE 立川店 店舗概要

店舗名 :WOODY HOUSE 立川店
オープン予定:2026年春
所在地:GREEN SPRINGS 〒190-0014 東京都立川市緑町3番1

初となる東京への出店

11月1日より2日間、ウッディーハウスが手がけるYouTubeチャンネル「中年の部屋」によるポップアップショップが東京・立川で開催。東京展開に向けた第一歩となり、映像で築いた世界観を実際に体感していただける場として、会期中に得られる来場者の反応や対話を、そのまま今後の店舗づくりに反映し正式出店へとつなげていきます。

②地方発アパレル会社の挑戦
地方で信頼を築いてきたウッディーハウスが、東京という最前線でどう受け入れられるか。地方発ブランドの“逆輸入力”を示す節目となります。

③「服と 人と 街を つなげる」
私たちは地域に根ざし、それぞれの街に合った空気感を大切にしながら、暮らしにしっかりと根を張る店づくりを行ってきました。トレンドを追うだけではなく、地域の人や街の空気に寄り添った“ウッディーハウスらしいセレクトと提案”を東京の地でも形にしていきます。

④人を軸にしたブランドとしての差別化
服だけを売る店ではなく、「都市と地方、オンラインとリアルをつなぐ居場所的セレクトショップ」を目指します。地方創生事業や地域に根差すお店作りのノウハウをもとに、来店者とスタッフの対話、コミュニティ作りとブランディングを重視した店づくりを展開します。

【GREEN SPRINGSについて】
2020年4月にオープンした、ウェルビーイングをテーマとした複合施設です。
水と緑豊かな約1万㎡の中央広場を中心に、最上階にインフィニティプールを有するホテル、多摩地区最大規模約2,500席の多機能ホール、ショップ・レストラン、オフィスなどが配置されています。広々とした開放的な空間を生かした様々なイベントを毎月開催しています。

画像1: 初となる東京への出店
画像2: 初となる東京への出店

株式会社ウッディーハウス 会社概要

名 称:株式会社 ウッディーハウス
所在地:京都府舞鶴市字浜1054 NTTビル舞鶴別館
代表者:志摩 幹一郎
設 立:1999年8月
資本金:1000万円
ウッディーハウス HP:https://woody-h.com/

This article is a sponsored article by
''.